網膜裂孔
網膜裂孔とは
網膜に穴が空いたり、裂け目ができた状態を網膜裂孔といいます。視界の中に黒い点やゴミが飛ぶ飛蚊症(ひぶんしょう)、視界の中心や端に光が見えたり、チカチカする光視症(こうししょう)などの症状がでます。
この状態を放置すると網膜剥離(もうまくはくり)を引き起こし、重篤な視力低下につながります。上記の症状を感じた時にはすぐに受診するようにしてください。

網膜裂孔の治療
網膜裂孔は、網膜剥離になってしまう可能性があるため、その予防のためレーザー光凝固術が必要になりますが、飛蚊症は消えません。
レーザー光凝固が落ち着くのに約3週間かかりますので、その間は激しい運動を控えてください。
また治療後に新たな網膜円孔・裂孔が発生する場合、レーザー光凝固術後にそれより強い力で網膜剥離が発生する場合、追加治療が必要になることがあります。